top of page
わたしたちと一緒に
まちづくりしませんか?
一般社団法人長浜青年会議所は
「明るい豊かなまち・湖北」の創造を目指して
人づくり運動、まちづくり運動を展開しています。
原動力になっていただける仲間を
一人でも多く募集しています。
あなたも一員になって一緒に活動しませんか?



11月例会
11月10日(月)長浜商工会議所2F会議室にて、本年度最後の講師例会11月例会を開催しました。 理事長の時間では、塚田理事長から「人生の方程式」について話して頂きました! 今月の講師例会は講師 岩田稔様に「やらな、しゃーない!~挑戦が生む希望と勇気~」をテーマにご講演頂きました。大阪桐蔭高校時代に一型糖尿病を発症し、一度は野球を諦めかけながらも、同じ病を抱えメジャーで活躍したビル・ガリクソン選手の存在に勇気づけられ、再び夢に挑戦され、偏見や試練に直面しても「やらな、しゃーない」と前を向き続け、日本初の一型糖尿病を抱えるプロ野球選手として阪神タイガースに入団。現役時代には「1勝ごとに10万円を寄付」する活動を続け、多くの患者や家族に希望を届けられました。 現在も野球解説者として活躍しながら、一型糖尿病の啓発活動を続けられています。 その不屈の姿勢に、会員一人ひとりが挑戦し続ける勇気をいただきました。 また例会プログラム「3分間スピーチ」を実施しました。


創立70周年記念式典・祝賀会の裏側3
創立70周年記念式典、祝賀会の準備続編 式典並びに祝賀会が審議可決されてから怒涛の準備が始まりました! オープニングやクロージングを支えた裏方をご紹介! 祝賀会は北ビワコホテルグラツィエ様でおこないました。 いつもと全く違う白色だけで創られた空間は圧巻でした! 準備には本当に時間がかかりました。。。 白布数百mをつなぎ合わせ 一つひとつ隙間ができないよう天井と壁を覆いました。 来場いただいた方に感動いただき感謝を伝えるため本当に頑張ってくれました! 司会を務めてくれたのは 林景介君、髙井恵理君! 現地での練習がなかなかできない中でも様々な場所で集まり連携してくださいました! 次に祝賀会オープニング まずは口上!!西原達也君 長い口上を一言も噛まずに言い切ってくれました!! その覚悟と練習量に感謝! 連獅子をオリジナルの演目で! 主役の化身は中河智紀君、中川拓夢君、連獅子は西川寛路君、本庄賢至君が演じてくれました! 一糸乱れぬ動きはどれだけ練習したかがわかる本物でした!! 最後にクロージング!! 交響曲第9番をオリジナルの曲調で新たな門出をイメージ


創立70周年記念式典・祝賀会の裏側2
創立70周年記念式典、祝賀会の準備編 式典並びに祝賀会が審議可決されてから怒涛の準備が始まりました! オープニングやクロージングを支えた裏方をご紹介! 式典では司会の髙橋勇二君、沢田麻由里君が一言一句間違えないために遅くまで読み合わせを行い続けてくれました!! 次に式典オープニングの三番叟 演じてくれたのは田中秀弥君、三味線を前川雅貴君、語りを松井大征君。 次は祝賀会場をいつもの雰囲気からガラッと変えてくれた設営メンバー!! 本当に1からすべて手作りだったんです!! 真夏の暑い中本当に皆で作り上げました!! 木を切り、削り 組み上げていく! 大迫力のステージが完成しました!!


創立70周年記念式典・祝賀会の裏側
去る9月15日び開催させていただきました 創立70周年記念式典並びに記念祝賀会におきましては 御臨席賜りましたご来賓、特別会員の皆様より多数の称賛のお声をいただきました! そこで開催までの準備や舞台裏について複数回に分けてご紹介させていただきたいと思います! 第70代理事長塚田健志君!! 理事長として会全体をまとめ上げ、常に先頭を走ってくださいました!! 創立70周年実行委員会 実行委員長は田中和孝君!! 実行委員長としてメンバーを鼓舞し続けてくださいました!! この人のリーダーシップなくしては今回の成功はあり得ませんでした! そして始まった準備… 塚田理事長、田中実行委員長とともに創り上げた演目をご紹介いたします!! あらゆる内容を考え、精査し理事会にて式典、祝賀会の演目が決定されました! 式典オープニングは 幕開けや祝宴の場で披露され、長浜曳山まつりにおいても最初に演じられる伝統芸能「壽式三番叟」としました! 三番叟は二部構成で、前半「籾の段」では地域の豊かさを支える土壌づくりを、後半「鈴の段」では五穀豊穣や子孫繁栄への願いを表現します。前半


全国大会 佐賀大会
10月9日~12日の間全国大会佐賀大会が開催されました! 長浜青年会議所から 日本青年会議所 組織グループ 総合連絡調整会議に出向しておられる 会計幹事 中河智紀君、委員 西川寛路君が初日から最終日まで相談会などで大活躍されました! また、10日 AWARDS JAPAN 2025 表彰式で 長浜青年会議所は3件のノミネートがございました! 各部門ノミネートされるのは全国から選ばれた上位3LOMのみ!! 長浜青年会議所の名前を全国に響かせることができました! そこでなんと【最優秀 LOM 個人能力開発プログラム賞】の 最優秀賞 を受賞しました! 受賞事業は2024年に中川佳聡君が委員長として開催された 湖北対流都市構想推進事業 創造体験フェス2024 ~つくろう!ワクワク・未来のまち!~となります! 本事業にかかわってくださったすべての方に感謝申し上げます。 そして本大会では卒業式が開催されました! 本年度、ご卒業される 塚田健志君 大西健志君 中河智紀君 松岡憲一郎君 大塚一磨君 松居宏晃君 山中貴司君 髙橋勇二君 8名のご卒業生の皆様 誠にお








